リペア倶楽部【鞄修理・靴修理】 の日記
-
プロの競輪選手のシューズの改造
2018.06.18
-
プロの競輪選手のシューズの改造依頼です。昨年デビューする時に、10件ほど探したけれど何処も受けてくれなくて、見栄えより、強度が重要との事で1足改造しました。問題なくレースで使用しているそうですが、消耗…

-
ヴィトンの持ち手+根革交換
2018.06.16
-
10年以上使用している持ち手が切れて、根革も切れかかっていた為交換希望です。ヴィトンの革はヌメ革ですが、補強をしていないので、切れる事が多いようです。ヌメ革の色をなるべく今の色に近くすると、あまりにも…

-
グッチのキーケース修理
2018.06.10
-
6月10日 梅雨の間は蒸し暑い日が続きます。でも、真夏の暑さよりはまだましかな?
今日はキーケースの修理です。 6連の金具が取れてしまっています。構造的にも簡単に外れる物なので、1本づつはずれるのは仕方ない…

-
ライダースーツの補修
2018.06.08
-
6月8日 ライダースーツの補修
熊本はホンダのコースがあるので、ライダースーツの補修がたまにあります。専門店に依頼すると高いし、日数がかかるので、安くて助かるとの事です。ライダースーツは主に革でできていま…

-
糸立てが完成しました。
2018.05.30
-
5月も最終になりました。早いです。
長い事悩んでいた糸立てがやっと出来上がりました。8番糸が一番多いのですが、糸が200本以上ある為、糸立ての金額が20,000円以上になるかもです。
自分で木をカットして…

-
ベストにファスナー取り付け
2018.05.29
-
<div data-editor="ej4vc" data-block="true" data-offset-key="et5p8-0-0"> <div class="_1mf _1mj" data-offset-…

-
グローブの修理
2018.05.08
-
<div data-editor="a7ks3" data-block="true" data-offset-key="c5j0r-0-0"> <div data-editor="a7ks3" data-blo…

-
kadoyaのブーツ修理
2018.04.24
-
<div data-editor="6ftt1" data-block="true" data-offset-key="4fvis-0-0"> <div class="_1mf _1mj" data-offset-…

-
ハーレーダビッドソンのファスナー交換
2018.04.21
-
<div data-editor="6tcp9" data-block="true" data-offset-key="dg3iv-0-0"> <div class="_1mf _1mj" data-offset-…

-
レッドウィングにファスナーを取り付ける
2018.04.10
-
<div data-editor="41rdd" data-block="true" data-offset-key="fmr8c-0-0"> <div class="_1mf _1mj" data-offset-…
