リペア倶楽部【鞄修理・靴修理】 の日記
-
ランドセルの修理
2018.04.02
-
<div data-editor="8s5rq" data-block="true" data-offset-key="9egic-0-0"> <div class="_1mf _1mj" data-offset-key="9egic-0-0"><span data-offset-key="9egic-0-0"><span data-text="true">新年度が始まりました。 <div data-editor="8s5rq" data-block="true" data-offset-key="156bn-0-0"> <div class="_1mf _1mj" data-offset-key="156bn-0-0"><span data-offset-key="156bn-0-0"><span data-text="true">といっても、自営業の自分には何も変わらない月が始まっただけですけどね。 <div data-editor="8s5rq" data-block="true" data-offset-key="397g9-0-0"> <div class="_1mf _1mj" data-offset-key="397g9-0-0"><span data-offset-key="397g9-0-0"><span data-text="true">今日は、新年度らしくランドセルの修理です。 <div data-editor="8s5rq" data-block="true" data-offset-key="bsbbs-0-0"> <div class="_1mf _1mj" data-offset-key="bsbbs-0-0"><span data-offset-key="bsbbs-0-0"><span data-text="true">お兄ちゃんのおさがりを弟に使われるそうです。最近はおさがりで使用される方は少なくなったような気がします。 <div data-editor="8s5rq" data-block="true" data-offset-key="gsnr-0-0"> <div class="_1mf _1mj" data-offset-key="gsnr-0-0"><span data-offset-key="gsnr-0-0"><span data-text="true">まだ、使える物を捨てるのは忍びない、勿体ないという気持ちが、物が豊富で豊になって、忘れ去られてしまうようで、残念です。 <div data-editor="8s5rq" data-block="true" data-offset-key="e48b8-0-0"> <div class="_1mf _1mj" data-offset-key="e48b8-0-0"><span data-offset-key="e48b8-0-0"><span data-text="true">ランドセルの修理といっても、背負い金具等は構造的に分解するところが多い為にお断りしていますが、革の破れ等は修理可能です。
